正月

お年玉のお返しは必要?親戚や祖父母への対応とお礼は?

子供が親戚からお年玉を頂いたけど、
お返しは必要なのかと、思い悩んだ人
もいるかと思います。

 

子供にお年玉をくれる人は、まず第一に
親戚縁者、次ぎに親しい友人、比較的少
ないとは思いますが会社の上司や同僚、という所でしょうか。

 

これらの人々には、お返しが必要な関係
というものはあるのでしょうか。

 

それともお返しをするかしないかは、個
人別に考えた方がよいのでしょうか。

 

こう考えてくると、どんどんわからなく
なってきてしまいますよね。

 

そこで今回は、お年玉のお返しは必要な
のか、親戚や祖父母へはどう対応してお
礼はどうするのか、更にはお礼としては何が良いのか。

 

そんなことを詳しく紹介していきます!

お年玉のお返しは必要?

そもそもお年玉のお返しというものは、
必要なものなのでしょうか。

 

これがまず第一の疑問ですね。

 

これには必要ないと必要の、対極的な考
え方があります。

 

私個人としては

必要ない

と考えています。

 

その理由は、お年玉というものの性質です。

 

お年玉は何かの労働で得られる報酬でも
なく、何かしたことへの謝礼でもありません。

 

ただそこに子供がいるから発生する、と
いう奇妙な収入なのです。

 

しかもくれる人は、いわゆる目上の人が
主です。

 

つまりは不労所得或いは浮浪所得(笑)
と言うべき性質の収入です。

 

それにお年玉は子供がもらうものであり、
子供は収入がないのでお返しはできません。

 

このような性質のお金にお返しをすると
いうのは、どう考えても理屈に合いませんよね。

 

理屈に合わないどころか、場合によって
はお返しは失礼にあたることもあるでしょう。

 

そのようなケースでは、

親の方が心苦しさで悩む

という哀しいことになってしまいます。

 

もっとも、お年玉をくれた人に子供がい
る場合は、この問題は簡単に解決します。

 

その人の子供にお年玉を渡せばよいのです。

 

でも目上に当たる人の子供にお年玉は失
礼ですので、その場合は親の方から

お礼の言葉を述べるべきでしょう。

 

相手が目上でない場合には、お年玉のお
返しという形ではなく、お年賀を渡すと
か、旅行のお土産として渡すという方法もあります。

 

又、子供からのお手紙というのも、相手
には喜ばれるでしょう。

 

お年玉をあげる人の立場からは、お返し
を期待してお年玉を渡したことなど一度
もない、というのがほとんどの人の意見です。

 

これは当然でしょうね。

 

ですので、『お年玉へのお返し』という
形では不要だと思います。

 

但し、感謝の気持ちを表すのは必要です。

 

それがくれた人へのお礼の言葉であり、
あるいは食事に誘う、相手の好みのお
菓子など手渡すなどで表すのは良いことだと思いますよ。

 

お返し不要派の人々の意見としても、

私は独身で子供はいないのですが、
お年玉のお返しは期待してない
可愛い姪っ子が将来私になついて
くれる方がいい(笑

身内の子供って可愛いしお返しなん
ていりません。

 

お返しよりも「ありがとう」の一言が
無いことの方が気になります。

 

甥っ子姪っ子にあげているが、明らかな
お返しとしての品物はいりません
そんなのもらったら、他人行儀だなあと思う。

 

というような意見が多いですね。

 

「お年玉のお返しは期待してない」とか
「ありがとうの一言が無いことの方が気
になる」などは頷けますね、

 

親戚祖父母にはどのようなお返しが必要?

親戚や祖父母からお年玉を貰った時には、
お返しが必要なのでしょうか?

 

又、お礼をするとしたら、どのようなも
のにしたら良いのでしょうか?

 

祖父母からお年玉を貰った場合は、原則
としてお返しは不要です。

 

お返しが必要だと考えている人はまずい
ないでしょうね。

 

祖父母にとっては

孫は子供以上にかわいい

とよく言います。

 

高齢になるほど、元気な今の内に、孫達
にはできるだけのことをしておきたい、
と思うものです。

 

おじいちゃんおばあちゃんに取っては、
お年玉を貰って喜ぶ孫の笑顔が、

地上で最高のお返しなのです。

 

なのにそれにお返しなどしたら、おじい
ちゃんおばあちゃんはどんな気がするでしょうか?

 

ただ、お年玉を貰う時のマナーとして、
子供達には

  • もらった時にすぐありがとうを言う
  • お年玉を受け取る時は両手で受け取る
  • その場ですぐに開けない

ということを教えておいた方が良いでしょうね。

 

なにかを頂いた時に、すぐお礼を言うの
は、子供の礼儀教育のイロハです。

 

もっとも、最近では大人でもこの

イロハを知らない人もいるようですが・・・

 

両手でいただくというのは、片手で受け
取るのは失礼にあたりますので、必ず両
手でいただきます。

 

すぐに開けないのは、「○○円入ってた
よ!」などと金額を大きな声で周りに聞
こえるように言うのは、相手にとって大変失礼だからです。

 

又、お返しではなくお礼として、

  • 祖父母にお礼の手紙を書く
  • 祖父母にお礼の電話をする
  • 祖父母と一緒のスケッチや写真を送る

などすれば、じっちゃばっちゃは泣いて
喜ぶでしょう。

 

この電話は、親ではなく子供がかけるこ
とで、より強く感謝の気持ちを伝えられるでしょう。

 

手紙にしても、孫が描いたかわいい絵入
りの手紙など貰ったら、喜びのあまり
祖父母は頓死するかも知れませんよ。

 

親戚の場合は、祖父母とは少し異なります。

 

親戚からお年玉をもらった際には、お礼
の気持ちを伝えることは当然ですが、相手
に子供がいる場合は、適当な額のお年玉を送るのも良いでしょう。

 

この場合でも、子供の直筆のメッセージ
など入っていれば、尚良いです。

 

或いは、相手の子供が好きそうなものが
わかっていたら、ネット通販などでその
品物を送るのも悪くありません。

 

ただ、この場合でも普段からごく親しく
している親戚ならば、お礼の言葉だけで
も十分かも知れませんね。

 

子供がいない場合は、子どもが出来た時
にお年玉をあげれば良いでしょう。

 

或いは、食事に誘ったり、旅行のお土産
を渡したりすれば喜ばれると思いますよ。

 

お年玉のお礼にぴったりな商品は?

お年玉のお返しやお礼は、通常は不要な
場合が多いのです。

 

とはいえ、時にはお返しやお礼をした方
が良い場合もあります。

 

では、お年玉のお礼にぴったりな商品に
は、どんなものがあるでしょうか。

お菓子の家 組み立てキット

これはまた変わったアイデア商品ですね。

 

お菓子の家を自分で組み立てようというものなのです。

 

しかも、一つのキットで、カラフルな家、
シンプルな家、雪がたくさん積もった家
など、いろんな表情のお菓子の家を作れます。

 

どんな飾り付けをするかを考えるだけで、
楽しくなって来ますね。

 

付属品には、設計図、3色のアイシング
パウダー、しぼり袋がついていますし、
装飾用として、星・ハートなどのクッキーも同封。

 

いたれりつくせりですね。

 

プチピアニスト

これはかわいい!

 

見ていると、どこからかプチピアニスト
の素敵な音色が聞こえてきそうな小さな
小さなグランドピアノです。

 

ピアノの発表会にも使えそうですね。

 

サイズ 70×60×40mm
内容 ・フラワークッキー2枚
(ココア・ストロベリー 各1枚)
賞味期限:3ヶ月

あめはん

これはちょっと変わったアイテムです。

 

飴玉をハンカチで包んだもので、ハンカ
チの柄は富士山、鶴、猫、だるま、鯛な
ど日本情緒に溢れています。

 

題して「食べてもなくならないプチギフト」!

 

確かにあめは食べればなくなりますが、
ハンカチは何時までも残りますよね。

 

セット内容 ハンカチ

飴玉6個(ピーチ・みかん・レモン・グレープ・マスカット・サイダー)

ありがとう帯付き

サイズ 7cm×9cm×5cm

ハンカチサイズ:34×28cm

素材 ハンカチ:綿100%

 

結び

子供がお年玉を貰った時には、これはお
返しはすべきかどうかで悩みますよね。

 

基本的にはお返しは不要と思いますが、

お返しではないお礼は必要でしょう。

 

又、受け取る時のお礼やマナーも大切です。

 

お礼としては、子供の手書きの絵やメッ
セージなど送れば、親戚や祖父母も喜ん
でくれると思います。

 

尚、相手にも子供がいるのになら、こち
らもお年玉を渡すのも良いでしょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です