紅葉

紅葉が枯れる原因や理由を紹介!予防法や対策に役立つグッズ!

秋の楽しみ!

といえば、”紅葉”を思い浮かべる人も

多いのではないでしょうか?

 

 

そんな紅葉を楽しむために、

お庭に植えてみたいけど、

難しそう!!と思っている方!

 

 

紅葉の枯れる原因や、

枯れないようにするための方法について

まとめてみました。

 

 

参考になりますように♪

 

もちろん、毎年お庭の紅葉が枯れてしまって、

悩んでいた!という方にも必見ですよ!!

紅葉の枯れる原因や理由で多いのは?

参考元:https://www.funayama-onsen.com/紅葉

「紅葉が枯れる」

といっても、もちろん理由は様々です。

 

 

でも、紅葉にとって、なにかしらの原因が重なり、

木自体の生きる力が弱まったときに、

病気にかかってしまったり・・・

ということがほとんどなんです!

 

 

こうした原因について、

どんなものがあるのでしょうか?

 

 

激しい日光

 

紅葉は元々、山奥の谷の川の近くの

湿度が高いところに自生している木です。

 

 

そのため

真夏の激しい日光を浴びすぎると

葉がぼろぼろに日焼けしてしまいます。

 

 

また土が乾き、水切れが起こってしまうと、

葉っぱが縮れてしまい、

その葉が元に戻ったり紅葉することはないようです。

 

 

お家のお庭に紅葉がある場合、

近くでBBQをしたりすると、

その熱や煙が原因の1つになることがあります。

 

 

ご注意くださいね。

根っこへのダメージ

 

紅葉が枯れる理由に多いのは、

水やりが足りてないことによる乾燥です。

 

 

木は周りの土が踏み固められたいたり、

水はけの悪い土に生えていたり、

深植えされていると、

根っこが酸欠になったり、

水がきれたり、

逆に固まった土で湿度が閉じ込められることで

根が腐ったりします。

 

 

その結果紅葉が枯れることになるのです。

 

傷口から細菌などが感染

木の傷口は、

風が強く吹くことで枝が折れたり、

強く剪定をしすぎたり、

ゴマダラカミキリという虫が枝や幹をかじったりして、

穴をあけてしまいます。

 

 

これが紅葉にダメージを与えてしまうのです。

 

 

うどん粉病などの病気

葉っぱにうどん粉をまずしたような感じで、

白い斑点のカビが発生することがあります。

 

 

直接的、あるいは間接的に枯れる原因となってしまいます。

 

 

紅葉が枯れないようにするにはどうする?

参考元:https://pixta.jp/tags/紅葉%20影%20緑色%20室内

”紅葉が枯れてしまう理由”で挙げた要因をもとに、

対策がないかも、調べてみました♪

 

 

激しい日光にあたらないように!

お庭に紅葉を植える場合は、

1日のうちに数時間だけ日に当たるような

半日陰になるような場所を選びましょう。

 

 

おススメは、午前中だけ日に当たって、

午後の暑い時間帯は日陰になるような場所です。

 

 

鉢植えの場合は、朝方や夕方だけ日が当たる場所に置き、

日中の暑い時間は日陰に移動するなどしましょう。

 

 

ただし、春や秋には、積極的に日光をあてるように

しましょう。

 

 

特に、秋の紅葉シーズンに日光に良く当てると、

綺麗な紅に染まりますよ♪

根っこにダメージを与えないで!

鉢植えの場合は、

朝と夕方の1日2回の水やりをしましょう。

 

 

庭植えの場合は、

基本的に土に水やりをする必要はないのですが、

乾燥してしまっているようであれば、

葉に直接水をかけてください

 

 

水切れのダメージは、

次の年にも引き継がれてしまうので、

年々木が弱っていきます。

 

 

残念ながら・・

もし葉っぱが乾燥して縮れたり、

茶色く変色してしまっていたら、

元には戻らず、

秋になっても紅葉することはありません。

 

 

そういった場合は、

8月のうちに茶色い葉をむしって取ってしまいましょう

 

 

9月くらいには新しい葉が生えてきて、

紅葉シーズンまでには間に合うはずです!

 

 

剪定をしましょう!

 

紅葉をはじめとするカエデ類は、

ハサミを使わずに手で折る方が仕上がりがよくなります

 

 

冬季になると葉が落ちる落葉樹は、

冬眠中はいつ剪定しても大丈夫ですが、

カエデ類だけは例外で

落葉して冬眠に入ったかと思ったら、

あっという間に目覚めて活動に入ります。

 

 

正月明けには根が活動をはじめてしまい、

樹液が流動しはじめるので、

剪定はもうできません!

 

 

この時期に剪定してしまうと、

切り口から樹液が流れてしまい、

そこから腐ったり衰弱する原因となります。

 

 

落葉したらすぐに剪定を済ませ、

遅くても年内には終了させておきましょう。

 

 

 

 

紅葉が枯れないように予防するおすすめのアイテムは?

トップジンM

紅葉が2本や3本だけ枝先が枯れている場合は、

カミキリムシが原因でしょう。

 

 

そんなときは、トップジンMなどの殺虫剤による

傷口の適切な保護が大事です!

 

 

木の傷口に塗布すると、

雨水や雑菌の侵入を防いで、

病害の感染を防いでくれます!

 

 

結び

紅葉が枯れる要因はいくつかあることがわかりました。

 

 

秋にあの綺麗な紅を見るためにも、

「枯れない」ように対策をとってみてください。

 

 

少しのケアで、

大きな感動を得られることでしょう♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です